こんにちは、りょうまです。
「ヒゲを剃るのって、正直めんどくさいなぁ…」そんなふうに感じていませんか。
最近は「ヒゲ脱毛」が話題ですが、「本当に効果あるの?」や「高いお金を払う価値あるのかな?」と疑問に思っている方も多いと思います。
その気持ちは良く分かります。
僕自身、ヒゲ脱毛を始めるまでは同じように半信半疑でした。
でも、実際にやってみると、朝のヒゲ剃りが不要になり、肌荒れも減って、もっと早く始めればよかったと思うようになりました。
この記事では、そんな僕のリアルな体験をもとに、「ヒゲ脱毛って実際どうなの?」という疑問にお答えしていきます。
これから脱毛を検討している男性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
【ヒゲ脱毛の効果】実際に体験して感じたこと
- 朝のヒゲ剃りをする時間がなくなった
- 肌が綺麗になった
- 若く見られる事が多くなった
- 清潔感がアップし第一印象が上がった
- 青髭にならなくなった
- 肌が荒れにくくなった
です。
また、ヒゲ脱毛をして分かったメリットとデメリットもあります。
ヒゲ脱毛をして分かったメリットとデメリット
- 肌が綺麗になる
- 見た目が若く見られる
- 清潔感が出て女子ウケ
【ヒゲ脱毛メリット】
ボクが、ヒゲ脱毛をしてて良かった!と、一番に感じた事は肌荒れが無くなり肌が綺麗になったことです。
20代、男性でシェーバーやヒゲ剃りを使い肌荒れしている男性はヒゲ脱毛をオススメします。
シェーバー,ヒゲ剃りで肌を刺激する機会が減り肌荒れがしにくくなるからです。
なので、ヒゲ脱毛をオススメします。
また、ヒゲ脱毛をしていて若くも見られるようになりました。
【ヒゲ脱毛デメリット】
- お金が掛かる
- 定期的に通わないと行けない
お金が掛かる所ですね。
ただ、脱毛方法で値段は変わるので、何とも言えないですが、ボクは、フラッシュ脱毛(光脱毛)をしました。
フラッシュ脱毛(光脱毛)で約10万円弱ぐらいです。
また、ヒゲ脱毛をしていて思ったことは脱毛の沼にハマることです。(違う意味のデメリット。w)
他の毛が薄くなると、前まで気にならなかった部分が気になり脱毛をしてしまうってことです。
これは、脱毛の違う意味のデメリットだと思います。
ヒゲ脱毛の種類
ヒゲ脱毛をするには3つの手法があります。
下記に、紹介しています。
『医療レーザー脱毛とは』
毛根に強いレーザーを当てて、黒いメラニン色素に対応する高出力のレーザー光を毛根に当て、毛の組織を壊す脱毛方法です。
(メリット)
・永久脱毛ができる
・施術回数が少ない
(デメリット)
・痛みが強い
・施術費が高い
『ニードル脱毛とは』
電流を流す針を一つ一つの毛穴に調節差し込むことで毛乳頭を壊し脱毛を行います。
「施術後から1ヶ月後の再生率は20%以下脱毛」とされ永久脱毛に至る効果があります。
ニードル脱毛は、日焼けの肌や色黒の人でも脱毛が出来て、白髪の毛も脱毛が出来ると言う特徴があります。
(メリット)
・白髪の毛や産毛などの色素が薄い毛にも効果がある
・確実に永久脱毛ができる
(デメリット)
・施術時間が長い
・施術費用が高い
・強烈な痛みを伴う
『フラッシュ脱毛とは』
医療レーザー脱毛と同じ仕組みの脱毛方法です。
また、フラッシュ脱毛は医療レーザーよりも出力は弱めで肌に優しい特徴があります。
そして、一回の施術もお手頃のため手軽に脱毛の施術が行えます。
デメリットとしては、永久脱毛の効果を得るのは難しい所です。
ただ、施術回数を重ねることで日々の髭剃りを楽にするなどの脱毛効果を感じることが出来ます。
(メリット)
・痛みが少ない
・一回の施術時間が短い
・施術費用が安い
(デメリット)
・施術回数が必要
・白髪や産毛には効果は薄い
さいごに
定期的にヒゲ脱毛を通わないとヒゲ脱毛の効果を実感することは難しいと思うので、定期的に通うことをしましょう。